안녕하세요!
アンニョンハセヨ!
「そんれ」です。
今回の記事では
【発音変化】①
濁る音はㄱ,ㄷ,ㅂ,ㅈだけ
有声音化の2つのルール
についてお伝えします。
皆さんは
韓国語の発音の変化に
めちゃくちゃ苦労していませんか?
この発音変化が
あなたの韓国語のやる気を
ガクッと低くしている原因かも!?
この「有声音化」を知らないと…
推しの名前も、新曲の歌詞も
正しく発音できないまま。
推しが話している韓国語の
意味を理解できません。
せっかくの映像通話(ヨントン)も
聞き取れず、会話もできない。
でも、大丈夫です!
このブログを最後まで見れば
韓国語の「有声音化」を
確実にマスターできます!
あなたもこの「有声音化」をマスターし
推しの韓国語を一発で聞き取り
楽しく会話しちゃいしょう!
有声音と無声音
まず、「有声音化」とは何か?
「有声音」があるなら「無声音」もあるのか?
もちろんあります。
「先生!「無声音」は
音がないってことですか?!」
と、思うかもしれませんが
そうではありません。
詳しく言うと
無声音とは、声帯が震えずに息で作られる音
有声音とは、声帯の震えと共に出る息の音
説明すると難しいので
実際にやってみると簡単です。
のどに手を当てて
「かー」と「がー」を言ってみて下さい。
「がー」の方が
のどが震えて動いてませんか?
簡単に言うと、「有声音」とは
「てんてん」がついている濁った音。
日本語の「濁音」ですね。
なんで有声音化になるの?
「先生!なんで韓国語は
有声音になる時があるんですか?」
それは・・・
「そのほうが簡単だから」です。
詳しく言うなら
「そのほうが発音しやすいから」
日本語にも
そういった例がありますよ!
双子(ふたご)の場合
漢字の「子」を「ご」と読みますね。
「ふたこ」って言いにくいから
「ふたご」になったのです。
韓国語の有声音化も
難しくか考える必要はありません。
例えば、
皆さんの大好きな「お肉」
韓国語で「고기」
発音は「コギ」ですね。
これも
発音しやすく濁った音に変わった。
有声音化したと言うことです。
韓国語の有声音化の2つのルール
ルール1 母音に挟まれると濁る
まず1つ目のルールは、
「母音に挟まれると濁る」です。
子音19個の中で
濁る子音は4つだけ
「ㄱ ㄷ ㅂ ㅈ」です。
これらが、母音に挟まれると
濁音に変化します。
さっきの「お肉」は「고기(コギ)」
分解すると
ㄱ + ㅗ + ㄱ + ㅣ
2番目のㄱが母音に挟まれてますね。
なので、「고기」は「コギ」となります。
靴 구두 クドゥ
豆腐 두부 トゥブ
夫婦 부부 プブ
時間 시간 シガン
お父さん 아버지 アボジ
아버지の場合
後ろの2文字が有声音化していますね。
ただし
夫婦 부부 プブ
のように、「ㄱ ㄷ ㅂ ㅈ」が
1番前に来た時は、濁りません。
なので
「子音ㄱ ㄷ ㅂ ㅈが1番前なら濁らない」
「母音に挟まれたら(2文字目以降なら)濁る」
こう覚えておきましょう。
ルール2 パッチム「ㄴㄹㅁㅇ」の後は濁る
次に2つ目のルールは、
子音「ㄱ ㄷ ㅂ ㅈ」は
パッチム「ㄴ ㄹ ㅁ ㅇ」の後は濁るです。
これも例を挙げて説明します。
韓国 한국 ハングk
日本 일본 イrボン
感動 감동 カmドン
勉強 공부 コンブ
分解すると
한국 ㅎ + ㅏ + ㄴ + ㄱ + ㅜ + ㄱ
일본 ㅇ + ㅣ + ㄹ + ㅂ + ㅗ + ㄴ
감동 ㄱ + ㅏ + ㅁ + ㄷ + ㅗ + ㅇ
공부 ㄱ + ㅗ + ㅇ + ㅂ + ㅜ
ルール1でも説明しましたが
このように濁るほうが
言いやすいですね。
実際に声に出してみると
わかりやすいですね。
新しい単語を勉強したら
必ず発音練習もしてみましょう。
例外もある
最後に、
やはり例外があるということです。
さっきの2つ目のルールに
当てはまらない単語もあります。
例えば
文字 문자 ムンチャ
文字 글자 クrチャ
ビビンバ 비빔밥 ピビmパp
決定 결정 キョrチョン
このように
単語と単語が合わさった「合成語」や
漢字語の「ㄹ」の直後の
「ㄷ ㅅ ㅈ」は濃音化する
などと言う例外もあります。
その他にも例外があるので
これもその都度、覚えましょう。
まとめ
一番大切なことは
このような発音変化を
日々の勉強で「積み重ねる」こと。
もう1つ、初心者さんは
「小さいことは気にしない」
ことが大切です!
スピード感を持って
推しのことを想像しながら
そして、楽しみながら勉強すること。
もし、迷ったり、悩んだら
すぐに相談すること。
「先生!でも、
相談できる人がいません…」
私でよければ、
いつでもご相談ください。
そんれの公式LINEに登録すれば
いつでも相談できますよ!
【公式LINE登録ページは↓】 登録は無料!
ここをクリック
🔻 🔻 🔻 🔻
悩む前に今すぐ登録して
質問しちゃいましょう!
今回は
有声音化の2つのルールと
例外もあることを解説しました。
その2つのルールとは
子音「ㄱ ㄷ ㅂ ㅈ」が
① 「母音に挟まれると濁る」
② パッチム「ㄴ ㄹ ㅁ ㅇ」の後は濁る
忘れる前に
有声音化する単語を調べて
実際に声に出しながら今すぐ
アウトプットしてみてくださいね。
次の記事も
ぜひご覧ください!
P.S.
最後まで見ていただき
ありがとうございました。
小中高で韓国語を学び
10年以上、韓国語の教師をしてきた
在日韓国人の私が
10年以上磨き上げた
その韓国語の勉強法を凝縮した
そんれの公式LINEが大好評!
【公式LINE登録ページは↓】 登録は無料!
ここをクリック
🔻 🔻 🔻 🔻
☆登録者限定の無料プレゼントも☆
【初心者必見!2つの力を鍛える】
最短最速で身につく!韓国語の「勉強法」
公式LINEに登録した方限定記事!
登録者の皆さん全員にプレゼント!!
その他にも…
資料①
今すぐ使える
「母音子音 発音表」
資料②
発音を確認できる
「パッチム表」
資料③
漢数詞と固有数詞がわかる
「数字表」
もセットでついてきます!!
この機会にぜひ。
※ワンクリックで登録可能
※個人情報はわからないようになっているのでご安心ください
コメント